相変わらず暑い日が続いております。
そんな中でも弊所のひまわりは変わらず順調に成長しており、
ちらほらと蕾もできてきました。
![](http://himalaya.tokyo/ta/wp-content/uploads/2024/08/DSC05643-644x429.jpg)
![](http://himalaya.tokyo/ta/wp-content/uploads/2024/08/DSC05645-644x429.jpg)
サイズもしっかり大きめ。
温度が上がりきらないと感じる日も続いていましたが、安心いたしました。
今回、種まきの段階でやや多めにまいていたのですが、
思いのほか発芽率が高く、それぞれの芽の成長も順調でしたので
ここでいったん間引きをすることにいたしました。
(間引き?、という方はぜひ過去のブログをご覧ください)
以前、どれも順調に育っていたため、間引きをするのも可哀想だと手順をふまなかったところ、後々咲いた花のボリュームがややさみしいものになってしまったことがありました。
重要な工程のひとつということで、今回もきちんと作業していきます。
![](http://himalaya.tokyo/ta/wp-content/uploads/2024/08/DSC05648-644x429.jpg)
間引きは、毎年大活躍のこちらのハサミで。
成長しきっていない小さな茎や、大きな葉の陰になってしまっている部分を取り除きました。
一つ作業が済み、開花がより一層楽しみになりました。
さて。
今年はもうすぐでパリ五輪が開催されます。
前回の東京五輪は57年ぶり2回目、とのことでしたが
今回のパリは100年ぶり2回目とのこと。歴史を感じます。
日々の暑さに負けてしまいそうですが、出場選手たちの活躍を楽しみに、きちんと涼しく温度調節した部屋で応援しながら乗り切りたいと思います。