2025年 新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

今年も恒例、愛宕神社へお参りに行ってまいりました。

 

近年の初詣は良いお天気が続いていましたが、
今年は仕事始めに雨が降っていたこともあり、やや曇り空。
(東京では40日振りの雨だったそうです)

とはいえ、入り口には近隣企業の方々が集まり始めており、
終始賑やかな雰囲気でした。

 

 

こちらもお馴染み、「出世の階段」。

 

今年も意を決して階段に臨みます。
しかし、毎年のことながら、目の前まで来るとその傾斜に驚きます。

 

「出世の石段」が怖い(?)のは、途中までは「意外と登れてしまうなあ」と思うのに、最後の数段がとっても辛いというところ。

今年も無事に登り切って、良い運動はじめとなりました。

 

例年であれば、ここで長い行列に圧倒されるのですが、今年はタイミングが良かったのか、待つことなくお参りすることができました。

 

今年も健康に業務にあたれるようお願いしてまいりました。

 

お参り後には破魔矢、お守りを欠かさず購入。

昨年は整備工事がされていましたが
すっかり完了し、ますます美しい神社となっていました。

 

バカンスから戻った鯉たちも、快適に過ごしているのではないでしょうか。

 

そして、社務所の横には「山の上の茶屋」というカフェが。
(以前は入り口近くにレトロなお茶屋さんがあったように記憶しています)

甘酒や甘味だけでなく、ランチメニューもあるそうです。
都内でも神社に併設されたカフェが増えてきた印象がありますが、
お社のすぐ近くでお食事がいただけるなんて、特別感がありますよね。
愛宕神社は桜も美しいので、またその頃に伺ってみようかと思います。

 

 

最後には女坂を下って、今年も初詣が完了しました。

 


 

ということで、良い新年のスタートとなりました。

今年も楽しく読んでいただける記事を作成できるよう尽力してまいります。
当ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA