授業ブログ、第6回目です。
今回のテーマは「コーポレートガバナンス」。
耳にしたことがあるであろうこの言葉、意味をきちんと理解していますか?
…と、検索してみたアナタ。けっこうザックリした答えばかりで、なんとなく実体がつかめない感じがしませんか?
そんな疑問を解消するべく、さっそく学んでいきましょう!
授業ブログ、第6回目です。
今回のテーマは「コーポレートガバナンス」。
耳にしたことがあるであろうこの言葉、意味をきちんと理解していますか?
…と、検索してみたアナタ。けっこうザックリした答えばかりで、なんとなく実体がつかめない感じがしませんか?
そんな疑問を解消するべく、さっそく学んでいきましょう!
平山が担当した企業法の講義について授業のライブ感を出しつつご紹介しているところだが、平行して読み物形式でもお伝えしたい。これは、法律の初学者、つまりまったく法律を学んだことのない学生に対していきなり企業法を教えていた授業である。
朝の通勤電車で、試験の前に、寝る前にベッドの中で、いつでもどこでもサクサクとお読みいただけるようにまとめていければと思う。
目指せ書籍化!